満タン借り、満タン返し
レンタカーは満タンにしてから返す。これは、借りるときに約束させられることだ。
じゃ、修理工場などからの代車はどうするべきだろう? 借りたときの状態にして返す、と、これで大丈夫なのだろうか。
前に乗っていたクルマを買ったショップに預け、そこで出された代車は、自分で使う分しか給油しなかった。何回かそういう機会があったが、やっぱり満タン返しはしなかった。大体、借りたときも満タンじゃなかったし。
修理工場に預けた時も、近所のディーラーに預けた時も、出された代車は満タンじゃなかった。使っているうちに燃料がなくなりそうだったら、とりあえずの分しか給油しないで持たせ、修理が上がったらその状態で返した。
しかし、今現在、色々お世話になっているショップから借りた代車は、過去2回あって2回とも満タンにして返したのだ。これは借りたときも満タンだったから。
この事をショップの社長に面と向かって尋ねようにも、ちょっと気がひける。
どうするべきなのだろう、としばらく代車に乗る機会もないのにちぃと悩んでしまっている昨今なのだ。
« ちりからさん、ブラッシュアップ | トップページ | チラシ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あー、ちりからさん、2月14日付けでアップしてくれていないのねん。
シゴトが込み入って、日付が変わる前に帰宅できなかったのが悔やまれる。
投稿: たけぴ本人 | 2005.02.15 03:21