« 読めてよかった | トップページ | 雨 »
右目周辺の顔面の筋肉が不規則なビートを刻む。それを押さえ込もうにも、どうする事もできない。が、しばらくすると治る。
チック? 顔面神経痛? 原因? 寝不足? ストレス?
右目周辺の顔面の筋肉だけならまだ、いい。 今は右目奥にもビートを感じる。
そのビートに合わせて、微妙に視界も振れたりも。
一体なんだ? なんなんだ?
タイヤのインプレ、ありがとうございます。
祝日出勤分は、祝日給(→来月の車検代でマッハの勢いで消滅)がつきまして、休みの振り替えは無しなんです。やっと本日休みなのですが、雨天でマシンいじりもできません..。
私は以前、右まぶたが何度かピクピクしたことがありまして、脳の疲れ等が考えられると何処かで聞いた事があります。でも眼の奥ともなると、あまり続くようでしたら受診されたほうが良いと思いますよ~。
投稿: 旧スズキ派 | 2005.05.07 08:48
ありがとうです。
その事を忘れた頃に、まぶた周辺が ぴくっぴくっ、なんて感じなんですね。気にしていない時にはまったく気になりません。
が、視界までもが振れるのはちょっと驚きましたね。と同時に、ネタになると喜んだのも事実です。
あまり頻発するようでしたら、ホントに病院に行ってこようと思いますが、行くのは眼科なのか、神経科なのか、脳神経外科なのか・・・。
投稿: たけぴ本人 | 2005.05.08 00:17
症例が違いますが、以前時々起こる偏頭痛が普段より重かったので、総合病院の総合診療科(何科に行けば良いのか分からなかったので..)で診てもらい、とりあえず頭痛の薬を処方してもらいました。薬飲んでも治らなかったら、脳神経の専門医に診てもらった方が良いといわれました。その時は薬で治まりましたので、脳を診てもらうまでにはなりませんでした。参考になりますかどうか...。
投稿: 旧スズキ派 | 2005.05.08 19:13
なるほど、総合診療科に行くという法がありましたか。
シゴト場にも偏頭痛持ちがおりますが、たまーに脳神経外科に行ってきた、なんて話をしています。
原因が何かわからないと、対処の仕方も分からないものです。私の眩暈も然り。 時間とお金が許せば、徹底した体のオーバーホールなんてこともやってもらいたいものです。
投稿: たけぴ本人 | 2005.05.10 03:28
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: チック:
タイヤのインプレ、ありがとうございます。
祝日出勤分は、祝日給(→来月の車検代でマッハの勢いで消滅)がつきまして、休みの振り替えは無しなんです。やっと本日休みなのですが、雨天でマシンいじりもできません..。
私は以前、右まぶたが何度かピクピクしたことがありまして、脳の疲れ等が考えられると何処かで聞いた事があります。でも眼の奥ともなると、あまり続くようでしたら受診されたほうが良いと思いますよ~。
投稿: 旧スズキ派 | 2005.05.07 08:48
ありがとうです。
その事を忘れた頃に、まぶた周辺が ぴくっぴくっ、なんて感じなんですね。気にしていない時にはまったく気になりません。
が、視界までもが振れるのはちょっと驚きましたね。と同時に、ネタになると喜んだのも事実です。
あまり頻発するようでしたら、ホントに病院に行ってこようと思いますが、行くのは眼科なのか、神経科なのか、脳神経外科なのか・・・。
投稿: たけぴ本人 | 2005.05.08 00:17
症例が違いますが、以前時々起こる偏頭痛が普段より重かったので、総合病院の総合診療科(何科に行けば良いのか分からなかったので..)で診てもらい、とりあえず頭痛の薬を処方してもらいました。薬飲んでも治らなかったら、脳神経の専門医に診てもらった方が良いといわれました。その時は薬で治まりましたので、脳を診てもらうまでにはなりませんでした。参考になりますかどうか...。
投稿: 旧スズキ派 | 2005.05.08 19:13
なるほど、総合診療科に行くという法がありましたか。
シゴト場にも偏頭痛持ちがおりますが、たまーに脳神経外科に行ってきた、なんて話をしています。
原因が何かわからないと、対処の仕方も分からないものです。私の眩暈も然り。
時間とお金が許せば、徹底した体のオーバーホールなんてこともやってもらいたいものです。
投稿: たけぴ本人 | 2005.05.10 03:28