« 勧誘(BlogPet) | トップページ | エンジン »

2008.02.17

どこのオフロード?

建国記念日明けから断続的に雪が降り続いた当地札幌。
降雪量的にはたいした数値ではないと思うが、休み無しで降られると除雪が追いつかなくて、市内の幹線道路は酷い状態になっていた。

片側二車線道路で分離帯が3本ある、片側三車線道路は一本が完全に潰れた、そんな状態なのにクルマの数は普段と変わらないから大渋滞が発生する、大渋滞が発生するから道路の状態はますます酷くなり、激しい凸凹だったり、ほじくり返された雪が足元をすくったり、なんて具合で悪循環はいつまで経っても終わらない。

一応それまでに主だった幹線道路の除排雪は終わっていて、非常にスムーズに走ることができるようになっていたから、そのギャップでますます今回のドカ雪が酷く感じてしまう。

そんな土曜。
いつもより少し早くアジトを出てシゴト場への道を走り始めた。が、すぐにガッチリ詰まる渋滞に遭遇。ならば、数本離れた路地に逃げ込みショートカットし、あとは普段通り。それで普段通りの時間にシゴト場着を果たした。が、そんな道路状況だもの、外回り連中がなかなか帰社せず、一人帰社したと思ったら立て続けに次々と。この雪のせいなのか、一人休んでいた我がセクションはてんてこ舞い。

それでも何とかやり繰りしてシゴトを終えれば、帰り道は出勤時にも増して酷い状況だった。

洗濯板状態、ソロバン道路状態をはじめ、やはりほじくり返されたふかふか雪でハンドルを取られ、その直後にある硬くしまった雪とのギャップで軽くジャンプし、一車線潰れた片側三車線道路の交差点で、最内側車線の先頭でワゴンRが放置してあり、右折車線でみな回避していたり、そうかと思えばアンダーパスの上り(ロードヒーティング有り)で立ち往生してしまったクルマを救助するためそこだけまた渋滞していたり、なんて惨状。

何でワゴンRが放置してあったのか理解できないが、そんな道を這うようにして進み、ふだんなら30分ほどで帰り着けるアジトまで1時間強、掛かった。

いろんなことがあった今週で、なぜか気持ち的にも相当疲れ、日曜日は引き篭もりを決めていたが、その間で幹線道路だけでも除雪が入ってくれていればいいのだが。

« 勧誘(BlogPet) | トップページ | エンジン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこのオフロード?:

« 勧誘(BlogPet) | トップページ | エンジン »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • エネルギー
  • カメラ・写真
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 交通関係
  • 住まい・インテリア
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 環境
  • 経済・政治・国際
  • 自動車関連
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ