« あっちへフラフラ、こっちへフラフラ | トップページ | オイル缶コレクション(廃棄予定) »

2008.09.23

Live!!!!!!

ひっさびさにライブに行って、心地良い音の嵐に体を預けてきた。
それは、ふた月前にもネタにした Flower Travelin' Band のライブ。

有給休暇を取ったこの月曜に早起きし、予定通り行きたいところへ行きやりたいことをやってからアジトへ戻り、開場時間の30分前に会場のジャスマックプラザ着。ただ、13年前のお盆に稲川淳二の怪談トークライブがあった会場だから、場所も覚えている筈と思って頭の中の地図に従って歩いても、それらしい建物は見当たらない。

中島公園の交番に行って道を訪ねようかと思って来た道を引き返し、そういえばチケットに住所が書いてあったと気付き、ポケットから引っ張り出せば、何のことはない、通り一本間違っていただけだった。

まぁいい、それでも予定通り会場に着き、開場まで待つ。
集まってくる人の多くは、ライブとは似つかわしくないような、かなりの年上。まぁ、そりゃそうだろう、35年ぶりに再始動なんてバンドだし、リーダー格のジョー山中だって昭和21年生まれだもの。バンドの5人全員の年を合わせたら309歳だというから驚きだ。

開場され、エレベーターで中に入る。
左耳の調子が思わしくない中、オールスタンディングでバンドサウンドに曝されるのは正直辛い、なんて思っていたのだが、幸い、椅子が用意されていた。が、座った場所がステージ向かってやや左側だったため、やっぱり左耳に不安が。

15分押しで開演。
イメージ的にまるでプレデターのような、腰まで届くような長いドレッドヘアを後ろに流し、皮のジャケットを着たオヤジが現れた。それがジョー山中だった。っつか、還暦過ぎても細くスリムな体には、またしても驚かされた。

ステージ上の彼等が織成すサウンドは、音の一つ一つがはっきりくっきりと聞き取れ、その上すごい音圧で体幹がビリビリ振動した。そしてそれがとても心地良かった。懸念の耳もこれなら何とか持ちそうだ。大体、聞こえてくる音の中で一番の高音はジョー山中のボーカル、なんて言っても過言ではないような気すらした。

セットリスト的には、やっぱり35年ぶりの新譜「We Are Here」からのものが多かったが、最後の方で初期の曲「HIROSHIMA」や「SATORI PART2」を演ってくれたのが、素直に嬉しかった。

そして、こんな還暦集団を見て、こういった60代がいてそれをカッコよく思えるなら、年を取るのも悪くないかも、なんて気持ちにもなった。あと20年そこそこか。多分、このまま生きていたらその年月はあっという間に過ぎてしまって、気がついたら還暦、なんてことになるんだろう。

« あっちへフラフラ、こっちへフラフラ | トップページ | オイル缶コレクション(廃棄予定) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Live!!!!!!:

« あっちへフラフラ、こっちへフラフラ | トップページ | オイル缶コレクション(廃棄予定) »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • エネルギー
  • カメラ・写真
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 交通関係
  • 住まい・インテリア
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 環境
  • 経済・政治・国際
  • 自動車関連
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ