« それなり | トップページ | 起きられない動けない »

2009.02.05

これはメーカー間のポトラッチ?

密かに何でも1台で済むコンパクトデジカメを物色している。

今手元にあるデジカメは、友人Hから譲り受けたオリンパスの CAMEDIA C-800Lなんてシロモノ。1996年発売で、画素数はたったの81万画素で、今となってはケータイ電話のカメラにも劣るのだ。

だから、ある時からデジカメ新規導入の機会はないかとずっと伺っていた。求めるスペックは、ぐっと遠くのものを引き寄せることができる高倍率光学ズーム。あとは、動画もイけたらイけたでイイかも、なんて感じだった。

で、少し前までは光学10倍ズームというスペックで驚いていて、買うならこういうヤツにしようなんて考えたのだが、いかんせん予算が無く、手に入れるまでには至らなかった。

そうこうしている間に光学ズームの倍率が上がっていったのだ。10倍でもすげーと思っていたのに、18倍とな。そして今ではそれを上回る20倍ズーム。フィルムカメラのレンズに換算すると、300ミリなんて大望遠レンズを付けたのよりもさらに遠くのものを引き寄せられる性能だというから驚きだ。

そこで今、その20倍ズームを搭載したカメラをまな板に上げて比較検討をしている真っ最中だったりするのだ。

オヤジがオリンパスのマニュアル一眼レフカメラを使っていたせいか、私もオリンパスのマニュアル一眼レフを手に入れ、友人からオリンパスのデジカメを譲り受けたからか、新しく買うのもオリンパスがいいかなー、なんて思って挙げた候補は SP-565UZ、動画もステレオ音声で撮れるキヤノンのPowerShot SX10 IS がいいか、それのブラッシュアップ版(?)の PowerShot SX1 IS にしようか、それとも、高速連写機能を使ってみたいから、カシオのEX-FH20 にしようか、なんてカタログを取替え引換えしては、あーでもないこーでもないと検討(妄想?)し、よーし、リモコンがついて長時間露光もイケる PowerShot SX1 IS が本命、なんて決めかけたそんな時・・・、予想外のニコンが光学24倍ズームのコンパクトデジカメ COOLPIX P90 を発表しやがった。

広角26ミリから超望遠624ミリをカバーするって一体・・・・・・。
比較検討のためにまた新たにカタログを貰いにいき、店員の話を聞いたら、その口が他社も更なる倍率の光学ズーム搭載のを出す、なんて言い出したらどうする? これじゃいつまで経っても買えないね。求める機能があれば結論はすぐに出るだろうけども・・・。

それにつけても、C-800L の価格 128,000円 と、とりあえずの本命 PowerShot SX1 IS の市場価格、6万円くらい(?)を比較すると・・・、時代の流れと技術の進歩の激しさをつくづく感じるわ。

« それなり | トップページ | 起きられない動けない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これはメーカー間のポトラッチ?:

» 街へ [丈燐商店業務日誌]
枕元にあるトランジスタラジオをホントに小さなボリュームで鳴らしながら寝た土曜夜、 [続きを読む]

« それなり | トップページ | 起きられない動けない »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • エネルギー
  • カメラ・写真
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 交通関係
  • 住まい・インテリア
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 環境
  • 経済・政治・国際
  • 自動車関連
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ