« エクセル地獄 | トップページ | 最後の戦いの前に »

2011.08.21

今日のできごと

職業訓練は週休二日制。その職業訓練も残すところあと2日、となってしまった。
内1日はエクセルの検定で、もう1日は修了式。だけど、修了式の前に書かなければいけない書類があるとやらで、いつも通りの時間に教室に来ているように、とのお達しがあった。

明けて土曜。
空の薄暗さで「また寝過ぎか」なんて思って飛び起きたが、雷鳴が轟き、激しい雨が降っていただけで、時間的には昼前だった。

財布の中にたまっている各種病院の診察券の中から、整形外科のを取り出して土曜日の診察時間を確認すれば、午後1時まで、となっている。ならば、と思って行ってきた。駐車場は満杯。でもそこは軽自動車の小ささと、自分の持っている運転の小技を駆使し、半ば無理矢理隙間にクルマを突っ込んだが、余裕でドアを開けて降りることができたから、難易度としては大したことがないレベルだったかもしれない。

病院に行けば顔馴染みのおばちゃん看護婦さんから「あら久しぶり。痩せたんじゃない? 今日はどうしたの?」なんて歓待を受けるも、なんか気持ちが下向きになっていると、あまり素直に喜べないんだよな。斯く斯く然々で、と事情を話している内にすぐに診察に呼ばれ、先生とご対面と。

おばちゃん看護婦さんに話したことをそのまま先生にも話し、鍼を打ってもらったことも話したら、「鍼じゃこれは効かないでしょう」と、東洋医学を否定するようなことをズバッと言われて少々凹む。まぁ、確かに期待したほどの効果を感じなかったこともあるから、仕方ないといえば仕方ないのかもしれない。

頭を持たれ、前後左右に動かして「これはどう? 痛い?」なんて問われるも、頭を後ろに倒したときに首の骨の後ろ側が痛くなるだけで、左腕には特に何の影響もない。「これは神経専門の病院に掛かった方がいいかもしれない」なんてことも言われたが、次は来週ということで、左腕に低周波治療器をセットされ、電気刺激によって、自らの意思とは全く関係なく左腕がビクンビクン動く様を、ぼけっと見ていた。

それで、痛みがないから湿布は要らない、薬も選びようがないと、そのまま診察と電気治療のお代、これには初診料も含まれるのか? 920円を払い、その後はスーパーで買い物、100円ショップで2穴ホルダー二つとその他を買い、一度アジトに戻った後に、今度はヨドバシカメラに再出撃。目標、エプソンの複合機用インクカートリッジと名刺用用紙の調達、並びに、ケータイ電話の現在の状況の視察。やっぱり、auのフルキーボード付きスマートフォンが欲しいなぁ。

NTTの固定電話もほとんど使わないから、KDDIの方に乗り換えようかな、なんてことも思っているし、インターネット回線も ADSL で特に不満を感じてはいないけど、KDDI関係で統一するんだったら、一気にやってしまおうか、なんてことも考えちゃうんだよなぁ。


PS
整形外科で左右の握力を測られた。右手35キロ、左手8キロ・・・。何だよ8キロって。

« エクセル地獄 | トップページ | 最後の戦いの前に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のできごと:

« エクセル地獄 | トップページ | 最後の戦いの前に »

2022年10月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー

  • おすすめサイト
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • エネルギー
  • カメラ・写真
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • ニュース
  • パソコン・インターネット
  • 交通関係
  • 住まい・インテリア
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 恋愛
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 環境
  • 経済・政治・国際
  • 自動車関連
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽
無料ブログはココログ