よろしい、ならば戦争だ
日本もそろそろ拳を振り上げる時が来たんじゃないか? いつまでも言いなりになっていると思うなよ、と怒る時が来たんじゃないのか?
中国は、歴史的、論理的に根拠がないのに、尖閣諸島は我が国の領土である、なんて言い張っている。逆に日本には歴史的、論理的にも根拠が合って、尖閣諸島は我が国の領土である、というスタンスを取っている。しかし中国は、日本の頭を押さえつけておけばいつまでも押さえつけていられると思っているんじゃないのか?
いつまでも押さえつけられていると思うなよ。普段おとなしいヤツが本気でキレたら、手が付けられなくなるって分かっているのか? それとも、まだ大丈夫だ、もうちょっとなら行ける、なんて感じで我が国がどこまで押さえつけることができるのかを試しているのか?
だったら、日本の国土を守るために自衛隊を派遣させてもいい頃合いだと思う。派遣の理由なんてどうでもいい。災害派遣だと言い張ったってイイんじゃない。
ただ、野田首相がどこまで本気なのかが分かりかねるなぁ。
中国の無法にムカついている国々と手を取り合って、中国包囲網を作ったって良さそうなものなのに。
尖閣に自衛隊出動も 首相「不法行為に毅然と対応」 中国船の領海侵入相次ぎ
2012.7.26 23:07 [尖閣諸島問題]野田佳彦首相は26日の衆院本会議で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で中国船の領海侵入が相次いでいることについて「尖閣諸島を含むわが国の領土・領海で周辺国による不法行為が発生した場合は、必要に応じて自衛隊を用いることも含め、政府全体で毅然(きぜん)と対応する」と述べ、尖閣諸島への自衛隊出動を検討していく考えを表明した。
国有化の方針については「さまざまなレベルでさまざまな接触をし、総合的に検討している」と重ねて説明。首相自らが尖閣諸島に上陸、視察することは「考えていない」と否定した。
尖閣諸島をめぐっては、中国共産党機関紙の人民日報が「核心的利益」と表現したり、武力衝突の可能性を示唆したりするなど、中国側の日本への挑発はエスカレートしている。
また、石原慎太郎東京都知事が都による尖閣諸島購入計画を発表した後に、首相は国有化の方針を発表した。石原氏は、国有化の条件として不法上陸した外国人を自衛隊などが排除することなどを挙げ、「国が買っても何もしないのではしようがない」と首相に強い不快感を示していた。
首相の国会答弁は、中国への牽制(けんせい)とともに、石原氏に対抗する意図もあったとみられる。
それとも、石原都知事へのただの対抗とか? いや、国有地にしたって売国奴が巣食っている与党だもん、地主は国に売りたくないそうじゃん。都に売りたいって言っているじゃない。だったら国は下手に口出しをせず、最低限のバックアップと、有事の際には仕掛けてきたヤツに痛い目を合わせるくらいの気概が欲しいところだね。
そういえば、数日前に中国海軍の元お偉方が、日本と事を構えたら負ける、なんてことが報道にななかったっけ? ああ、あったあった。
尖閣問題で中国元少将が「中国海軍、海保・海自の力に及ばぬ」 台湾紙報道
2012.7.20 18:59 [中国]日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針を受け、同諸島の主権を主張している中国海軍の元少将が「今の中国海軍は日本の海保、海自の実力に及ばない」と分析していることを20日、台湾各紙が報じた。台湾の与党・中国国民党寄りの聯合報や中国時報が、中国紙、環球時報の電子版、環球網(19日)の報道として伝えた。
それによると、中国海軍装備技術部長だった鄭明・元少将は、日本の海上保安庁の巡視船や海上自衛隊の護衛艦、潜水艦の性能、艦載ヘリとの連携、運用能力の高さなどを列挙した。(台北 吉村剛史)
もしこの報道が事実だとしたならば、中国はただの躾の悪いクソガキで、大人の対応をしてきた我が国も、いつまでも優しいと思うなよと、ちょっと本気を見せてやればイイんじゃね? 示威行為として、アメリカ海軍、海兵隊と、台湾の海軍との共同訓練でもやって、頭の悪いクソガキにもよぉ~~く分かるような格の違いを見せつけてやればいいんだよ。
ただ中国の人口は凄いからなぁ。セオリーも何もかも無視したような人海戦術で攻めてこられたら、ちょっとキツイかな? 否応なく殲滅させてやることができればいいんだけど、そうなると左向きの人たちが騒ぎ出すだろうしなぁ。やれ憲法9条がどうだとか、人権がどうだとか。
でもその人たちは、自分の懐にある財布を盗もうとしている手に気付いても、そのまま盗んでください、なんて考えなんだろうなぁ。まぁ、それはそれで立派な考えだとは思うけど、私には真似できないね。ちょっとの不作法には目も瞑ろうが、それが自分の財産となったら話は別。ボコボコにしてやってもいいと思うんだな。
中国の世論調査では武力行使を支持しているんだろ? だったら結構だ。専守防衛という自衛隊のお題目だってしっかりと合致するんじゃね?
2012.7.19 21:24 [中国]【台北=吉村剛史】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針に対し、中国市民の91%が「武力行使」も支持すると回答していたことが19日、中台メディアの合同調査で明らかになった。尖閣問題に「関心がある」と回答したのも中国の81%に対し、台湾は46%で、中国世論の強硬さが際立つ結果となった。
台湾の保守系有力紙、中国時報が、中国の有力紙、環球時報との「初の両岸(中台)共同世論調査」として同日付で報じた。調査は電話で16、17日に実施。中台それぞれが計約1500人の回答を得た。
その結果、尖閣諸島の主権問題に「関心がある」と回答したのは中国で80・8%だったのに対し、台湾では46・3%だった。武力行使については、「支持」が中国で90・8%だったのに対し、台湾では41・2%と温度差がみられた。
台湾は尖閣諸島への主権を主張しつつも中国とは連携しないとしてきたが、「中台連携」に関しては、中国では85・3%が支持、台湾でも51・5%と過半数が容認する考えを示した。中台連携に関しては、南沙(英語名スプラトリー)諸島の問題が微妙に作用した可能性もある。
« 夏なんです | トップページ | I don't like Mo... »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント